弁護士法人心では,過払い金がどれくらい発生する見込みがあるかということを診断するサービスを無料にて行っております。「どれくらい戻ってくるかわからないから」とこれまで相談をためらっていた方も,まずはこちらのサービスをご利用ください。
当法人によくいただくご質問をQ&Aという形でまとめておりますので,ぜひご覧ください。また,当法人へのご相談の際にわからないことがあった場合は,お気軽にご質問ください。皆様にしっかりとご理解いただけるよう,弁護士から丁寧にご説明いたします。
お客様相談室は,皆様が当法人にご依頼中万が一担当の者に言いにくいことが生じた時にお電話いただける機関です。当法人では皆様の精神的な満足度も高めるため,お客様相談室を設置しております。また,サービス向上のためのアンケートを行うこともあります。
弁護士法人心に所属する弁護士のうち,過払い金返還請求を得意とする弁護士が皆様のご相談を承ります。どれくらいの金額が戻ってきそうかということを無料で診断させていただくサービスも行っておりますので,ご相談を迷われている方もぜひご利用ください。
弁護士法人心では,皆様の問題解決のため,弁護士はもちろんスタッフもしっかりとサポートさせていただきます。過払い金のお心当たりが少しでもある方は,まずは当法人の無料診断サービスで戻ってくる見込みのある金額をお確かめになってみてください。
皆様がすでに債務を完済されている場合,その過払い金のご相談につきましてはお電話でのご相談により全国対応が可能です。事務所にご来所いただく必要があるご相談内容の場合でも,当法人は駅近くに事務所がありますので,アクセスがとても便利です。
こちらでは,当法人の電話受付の予定等をお知らせしております。通常平日の夜21時まで,土日・祝日の夜18時まで受付をしております当法人ですが,年末年始や長期休暇中などに変動する場合がありますので,ご確認いただけますとスムーズかと思います。
どんな取引だと過払い金が発生するか
1 過払い金とは
過払い金とは、消費者金融や信販会社などの金融機関に対し、払い過ぎていた利息のことを言います。
過去の消費者金融や信販会社は、刑事罰が科されない、いわゆる「グレーゾーン」を利用して、利息制限法の上限を超える利息を取り続けていました。
この利息制限法の上限を超える利息分が払い過ぎた利息として、過払い金返還請求の対象となるのです。
2 消費者金融からの借入の場合
消費者金融からの借入の場合、グレーゾーンの時もありましたので、過払い金が発生することがあります。
3 信販会社の場合
信販会社の場合、1枚のカードで3種類の取引ができますので、それぞれ個別に見ていく必要があります。
カード取引は、大きく分けて、⑴ショッピング、⑵キャッシング、⑶カードローンとに分かれています。
このうち、⑴ショッピングは立替金にすぎないので、たとえリボ払いになっていたとしても、過払い金が発生することはありません。
また、⑶カードローンの場合、経験上、ほとんどの信販会社において、利率が利息制限法の範囲内で設定されている低金利のものとなっています。
そのため、⑶カードローン取引において過払い金が発生するケースはほとんど見たことがありません。
⑵キャッシングは、借入金であり、グレーゾーンの時がありました。
そのためキャッシング利用の場合は、過払い金が発生している可能性が出てきます。
このように、信販会社発行のカードの場合、キャッシングでは過払い金発生の可能性はありますが、ショッピングやカードローンでは過払い金の発生はまずありません。
4 銀行などの場合
上記のほか、銀行などの金融機関で組む住宅ローンや車のローンも借入金として取引があります。
しかし、いずれの場合も、基本的に利率が低く抑えられていますので、過払い金が発生することはまずありません。
5 取引時期にもご注意を
上記のとおり、消費者金融や信販会社(キャッシング取引)の場合には、過払い金が発生している可能性があります。
しかし、過払い金が発生しているのは、いわゆるグレーゾーンの時です。
そのため、取引開始時期によっては、すでに適法金利での取引とされていますので、そのような場合には、そもそも過払い金は発生しません。
いかなる取引であったのか(借入なのか立替なのかなど)だけではなく、取引開始時期によっても、過払い金発生の可否が分かれてきますので、注意が必要です。
6 まずはご相談を
自分の過去の取引等で過払い金が発生しているかもしれない、一応確認しておきたい、などと考えられている場合、まずは弁護士にご相談ください。
ご相談自体は無料となっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
当法人は三重県内だけでも、津市をはじめ3か所に事務所を設けております。
ご自宅の近くや勤務先への通勤路など、お越しいただきやすい場所の事務所での相談が可能です。
過払い金が発生しているかもと思ったら弁護士にご相談ください
1 過払い金について疑問に思ったら弁護士に相談を
弁護士に債務整理を依頼したら過払い金が返ってきた等,CM等で耳にされたことがあるのではないでしょうか。
しかし,実際,自分も過払い金が発生しているのかどうかということは,分からない場合がほとんどです。
長年,借金の返済を続けている方,またすでに完済された方は,多く返済しすぎてしまっている可能性,すなわち過払い金が発生している可能性があります。
その場合,借金が減額になったり,完済となったり,過払い金が戻ってきたりする可能性がありますので,ぜひ一度,お早めに弁護士にご相談されることをおすすめいたします。
2 早めの相談が良い理由
例えば,完済から10年を経過していると,たとえ過払い金が発生していても時効により請求できなくなってしまいます。
また,現在も返済を続けている場合であっても,途中で一旦完済していた場合も契約期間等の関係で時効になる期間が出るケースもあります。
そこで,疑問に感じられた場合には,少しでもお早めに相談されることをおすすめいたします。
3 過払い金無料診断サービス
過払い金が発生しているかどうか気になる場合は,過払い金が発生していないかどうか一度調べることをお勧めします。
当法人では「過払い金無料診断サービス」を実施しています。
弁護士に相談するのもなかなかハードルが高くて動けないという方や,「相談して過払い金が発生していなかったら恥ずかしい,でも過払いが発生しているのか否か気になる」などと思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方もぜひ,「過払い金無料診断サービス」をご利用ください。
4 問合せ方法
当弁護士法人心は,三重県内では津市をはじめ3か所に事務所を設けております。
ご来所いただく際には,お近くの事務所での相談が可能です。
まずは,フリーダイヤル0120-41-2403までお問い合わせください。