津で『相続登記』で弁護士をお探しの方へ

弁護士法人心 津法律事務所

相続登記でお困りの方へ

  • 文責:代表 弁護士 西尾有司
  • 最終更新日:2025年11月7日

1 相続登記のご相談を承ります

不動産を相続した場合、何もしなければその不動産の名義は亡くなった方のままですので、相続登記を行い、新たに所有者となる方の名義に変更する必要があります。

当法人では、相続登記に関するご相談を承っておりますので、申請はどこでするのか、必要な書類は何か、専門家に依頼したら費用はいくらかかるのかなど、手続きに関する疑問やお悩みは、お気軽にご相談ください。

津の事務所は、津駅から徒歩0.5分とアクセスしやすい立地です。

相続登記のご相談をお考えの方は、お電話またはメールにてご連絡ください。

2 相続登記に必要なもの

相続登記をするには、必要書類を収集・作成の上、不動産の所在地を管轄する法務局に申請します。

その際、登録免許税も必要です。

必要書類は個々の状況によって様々ですが、多くの戸籍謄本が必要となる場合や、遺産分割協議書の作成が必要となる場合などもあります。

必要な書類について教えてほしい、手続きの具体的な流れが知りたいなど、お気軽にご相談ください。

手続きをする時間がないという方や、登記する不動産の数が多いという方などは、専門家にお任せいただくことも可能です。

慣れない手続きを自分で調べながら行うよりもスムーズに進めてもらうことができるため、ご負担を減らせるかと思います。

3 弁護士なら関連する手続きにも幅広く対応可能

相続登記をする前に、場合によっては不動産の調査や遺産分割協議が必要となるケースもあります。

それぞれ問題なく進めばよいのですが、不動産の分割方法によっては後々不利益をこうむったり、相続人とのトラブルが発生したりすることもあります。

相続登記の申請は司法書士でもできますが、適切な分割方法の提案や他の相続人との交渉ができるのは弁護士のみとなりますので、始めから弁護士に相談・依頼をしておくと、万が一の場合にも安心できるかと思います。

当法人では、相続登記はもちろん、このような相続の問題にも対応できますので、まずはお気軽にご相談ください。

詳細につきましては、以下のサイトをご覧ください(以下のボタンをクリック)。

  • 電話法律相談へ
  • 選ばれる理由へ
  • 業務内容へ

弁護士紹介へ

スタッフ紹介へ