今日は,裁判所の伊賀支部まで行ってきました。
私の弁護士事務所から伊賀支部まで行くとなると,近鉄で津から中川まで移動し,中川から伊賀神戸まで移動したうえで,伊賀鉄道に乗り換える必要があります。
電車で移動すると,意外に時間がかかります。
伊賀支部まで行く場合には,車で移動した方が良いかもしれません。
今日は,裁判所の伊賀支部まで行ってきました。
私の弁護士事務所から伊賀支部まで行くとなると,近鉄で津から中川まで移動し,中川から伊賀神戸まで移動したうえで,伊賀鉄道に乗り換える必要があります。
電車で移動すると,意外に時間がかかります。
伊賀支部まで行く場合には,車で移動した方が良いかもしれません。
供託所まで行ってきました。
供託とは,債権者が弁済金を受け取らない場合等に,債務者が供託所で手続を行い,日銀の窓口となっている銀行にお金を預けることで,弁済をしたものと扱われる制度です。
供託の方法は色々あるのですが,弁済金そのものを預ける場合には,弁護士事務所から日銀の窓口となっている金融機関まで,現金を運ばなければなりません。
多額の現金を運ばなければならないと,なんとなく緊張感を感じるものです。
今日は,鈴鹿の無料法律相談に行ってきました。
最近は,弁護士による無料法律相談が増えつつあるように思います。
ただ,同県の弁護士が無料法律相談をすることはそれほど多くないように思います。
大阪の弁護士や,時には東京の弁護士が,こちらまで来て,債務整理限定の無料法律相談をしていることが多いように感じます。
当事務所は,債務整理案件に限らず,相続・離婚等についても無料で相談をお受けしておりますので,お気軽にご相談ください。
再び熊野へ行ってきました。
最近は,1か月に数回熊野に行っているように思います。
帰りの電車まで時間が空いたため,この機会に,案件に関係する場所もまわってきました。
亀山の法律相談に参加してきました。
亀山市は,津市に近く,車で移動すると以外に近く感じますが,電車で移動すると,思いのほか時間がかかります。
このため,相談された方の中には,普段は,津市の弁護士事務所まで行くのはちょっとという方が多かったように思います。
次回は,7月6日に,鈴鹿市のベルシティで法律相談を行う予定です。
松阪市の事務所では,松阪の案件に限らず,周辺地域の案件をお受けすることが多いです。
特に,最近は,紀伊長島の案件をお受けすることが多いように思います。
松阪から紀伊長島までは,電車だと,紀勢線1本で移動できます。
車だと,高速道路を使いつつ,大内山からは国道42号線で移動することができます。
地図で見るのとは違って,松阪と紀伊長島との距離は近いのかもしれません。
県内には,簡易裁判所は,四日市,津,鈴鹿,伊賀等,各地に設けられています。
簡易裁判所は,地方裁判所と同じ建物に設けられていることが多いです。
ただ,鈴鹿簡易裁判所は,例外です。
鈴鹿には,簡易裁判所しかありません。
管轄地が鈴鹿で訴額の大きい案件は,津地方裁判所で裁判を行うことになります。
仕事で熊野まで行ってきました。
熊野は,県のほぼ最南端ですが,ワイドビュー南紀を使うと思いのほか早く到着します。
ただ,ワイドビュー南紀の本数が少ないため,帰りはなかなかワイドビュー南紀がつかまらず,駅周辺で時間をつぶすことが多いです。
伊勢の法律相談へ参加してきました。
当事務所では,定期的に法律相談を行っております。
次回は,6月17日,亀山市で法律相談を行う予定です。
家事事件(離婚,相続等)では,調停,訴訟といった手続が行われます。
調停は,原則両当事者が参加し,両当事者の合意の形成を目指す手続です。
手続自体は,調停委員が進めるため,裁判官が前面に出てくることはあまりありません(ただし,調停が成立するときは,裁判官が手続を進めなければなりません。)。
裁判だと,多くの場合,弁護士同士がやり取りを行い,裁判官が最終的に判断を行います。